Doorkeeper

[無料]起業家の思考法・体験ワークショップ

Fri, 19 Aug 2022 18:00 - 20:00 JST

WeWork JR 仙台イーストゲートビル

宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル 2F

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
スタートアップに興味関心をお持ちのあなたへ

Description

・良いアイデアの発想方法を知りたい
・起業の進め方について理解したい
・スタートアップが何かを学びたい
・StartupWeekendが気になる

そんなあなたの想いに応えるスタートアップに関する講座を「無料」でお届けします。

スケジュール Schedule

2022年8月19日(金) 18:00~20:00

前半:起業家の思考法・体験ワークショップ
「エフェクチュエーション」という理論をご存知でしょうか?成功する起業家の思考法として共通点をまとめたものですが、その考え方を体験できるワークショップがあります。自身の原体験や自己資源に基づいたアイデアを考え、チームの協働のあり方を考えることができます。

後半:スタートアップ座談会
ワークショップ参加者同士の交流やその後のスタートアップウィークエンド仙台開催の詳細をお伝えします。一歩踏み出すための疑問点や不安点があればお気軽にお尋ねください。
 
<過去開催時の様子>
81626211_3146798798667735_6614983048750432256_o.jpg

講師 Teacher

小松 由

組織開発コーチ 代表
komatsu.jpg
横手市出身、東北大学大学院 教育学研究科 臨床心理学修了。大手人材サービス会社のキャリアコンサルタントを9年、その後同社の人事・組織開発担当としてMISSION,VALUE推進を行っている傍ら、一般社団法人チームババヘラの理事、兼スタートアップ起業支援事業部長として秋田県のスタートアップエコシステム構築を進めている。起業準備中の組織開発コーチ事業では経営者向けコーチングや中小企業向け組織開発ワークショップなどを行っている。仙台市に住んでおり娘は小学3年生、娘の生きる未来が希望にあふれる社会にしたいと活動を続けている中で、スタートアップウィークエンドに出会う。地域内プレイヤーや支援組織だけでなく、県外の関係人口との協働によって、化学反応を起こすべくオーガナイザーとして参画している。

オーガナイザー Organizer

小山 美穂

oyama.png
美大卒業後、情報通信事業を提供する企業にて、自社サービスのエンジニア及びディレクション、その他複業としてスタートアップ企業のデザイナーを経て個人事業主として独立。現在は出身地である宮城県にUターンし、機械設計やデザイン支援、ロボット開発などで中小企業の皆さまのサポートを担う事務所にて、ディレクションチーフを務める。エンジニアとしての知見を活かしつつ、ディレクションやデザインを中心にWEB制作に携わる一方、U理論やNVC(非暴力コミュニケーション)の手法を用いた場作りに携わっている。現在はStartupWeekendで得た知見から、社会課題解決のため奮闘中。現在の働き方や生き方についてのインタビュー記事も是非ご覧ください!2021年11月のStartupWeekend 宇都宮でチーム優勝、2022年2月のStartupWeekend 仙台で準優勝。

田村 崇明

tamura.png
東北大学経済学部経済学科卒業後、2017年東北電力に入社。4年間管理業務を経験の後、2021年4月、東北電力フロンティア会社の設立のタイミングで出向。現在はマーケティング本部サービス開発部で新規事業の開発担当を務める。新規事業のアイディアの種を模索すべく、社外のコミュニティへの所属を検討中にStartup weekendに出会う。2022年2月@仙台が初参加。社会人が本気でぶつかり合う3日間の体験に惚れ込み、今回は2回目ながらオーガナイザーを務める。ポジティブさと行動力が売り。青森県青森市出身。

原田 紗歩

mikado.png
京都府京都市出身。福山市立大学 都市経営学部卒業。大学卒業後、総合商社に就職し、初任配属で仙台へ。総合商社では燃料部門に所属する傍ら動画クリエイターとしても活動中。縁もゆかりも無い土地だが、しっかり仙台を楽しみ、クリエイターとしても一社会人としても一回りビッグになれるように日々奮闘中の超有望ルーキー。
スタートアップウィークエンドでは福山、仙台と計2回プレイヤーとして参加。新しいことに挑戦したい、スタートアップウィークエンドの運営を利用して人脈構築をしたいという多少邪な動機で、今回オーガナイザーとして参加。

ご参考 FYI

本講座は2022年9月16日~18日にて開催の「StartupWeekend仙台」のプレイベントとなります。詳細は下記リンク先をご参考ください。

sendai.jpg

StartupWeekend

週末の54時間で新しいプロダクトを作り上げる「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!「No Talk, All Action!」まず一度、プレイベントを体験してみてください。
gsb.jpg

スポンサー Sponsors

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

《会場スポンサー》WeWork様

wework.png

About this community

Startup Weekend Sendai

Startup Weekend Sendai

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community